2012.08.01
7/7 SeaMoon企画ライブ@HOTコロッケ
遅くなりましたが、7月7日に出かけたライブの報告です。
毎年7月に ほぼ同じ顔ぶれで行われるSeaMoon企画のライブ。
今回はホシ☆ケンさんが初参加です。
=========================================
SeaMoon企画
東日本大震災チャリティライヴ ~ 残された動物たちのために ~ 「暑苦しい夜も一緒に」
■日時: 2012年7月7日(土)
■会場: HOTコロッケ (江戸川区瑞江)
■出演者 SeaMoon / Guys / ホシ☆ケン/ FatBoys BluesBand/ Super Kub
=========================================
なんだかとってもすがすがしい気持ちで楽しめました。
生活をなりたたせながら音楽活動を続けていくのは
大変に決まっています。
さまざまな事情で、ときには休止期間をとりながらも
仲間と音楽を続けていけるのはいいものだと思いながら
気持ちよく演奏を聞くことができました。
◆SeaMoon (1組目)

思いを伝えようという意思が感じられる演奏。
昨年3月の東日本大震災以来、ずっとチャリティライブを続けています。
このライブの写真を13枚 「別館・ばなな便り」に載せてあります。
*「2012.7.7.SeaMoonライブ@HOTコロッケ」 の写真 ←クリック!
◆Guys (2組目)

私のお目当てのユニット♪
記事を別にして感想を書きます。
※Guysのライブレポート ←クリック!
◆ホシ☆ケン (3組目)

演奏を聞いたのは初めて。
非常に声量があり、よく通る力強い声。
とにかく真っ直ぐ伝わってくる演奏で
とても印象に残りました。
このライブの写真を10枚 「別館・ばなな便り」に載せてあります。
*「2012.7.7.ホシ☆ケンライブ@HOTコロッケ」 の写真 ←クリック!
◆FatBoys BluesBand (4組目)

メンバー4人全員がそろうのは2年ぶりだそうです。
いつもながらの熱い演奏。
FatBoysの演奏を見ていると、これぞバンドマンだなと
いつも思います。
このライブの写真を22枚 「別館・ばなな便り」に載せてあります。
*「2012.7.7.FatBoys BluesBandライブ@HOTコロッケ」 の写真 ←クリック!
◆Super Kub (5組目)

クラカミユウイチさん率いるバンドの初ライブ。
Kuraちゃんの曲をバンドで演奏。
エレキギターは SeaMoonのGO!ちゃん
ドラム・ベースは Guysの丸山さん・いちかわさん
いつもは一人でアコギで弾き語りをしているKuraちゃんと、
SeaMoonのときは寡黙な雰囲気でアコギ演奏をしているGO!ちゃん。
この二人のうれしそうなことといったら!
二人ともロックンロールの人なんだなと再確認。
音楽は演奏している人も幸せにすると
思いながら見ていました。
(バンド仲間に恵まれ、納得のいく演奏を目指せることも
大いに影響すると思いますが)
このライブの写真を18枚 「別館・ばなな便り」に載せてあります。
*「2012.7.7.Super Kubライブ@HOTコロッケ」 の写真 ←クリック!
◆セッション
5組の演奏すべて終わったあと全員で
「雨上がりの夜空に」(RCサクセション) を演奏。
熱く熱く盛り上がりました。

*セッションの写真と出演者の記念撮影は、SeaMoonライブの写真に載せてあります。
毎年7月に ほぼ同じ顔ぶれで行われるSeaMoon企画のライブ。
今回はホシ☆ケンさんが初参加です。
=========================================
SeaMoon企画
東日本大震災チャリティライヴ ~ 残された動物たちのために ~ 「暑苦しい夜も一緒に」
■日時: 2012年7月7日(土)
■会場: HOTコロッケ (江戸川区瑞江)
■出演者 SeaMoon / Guys / ホシ☆ケン/ FatBoys BluesBand/ Super Kub
=========================================
なんだかとってもすがすがしい気持ちで楽しめました。
生活をなりたたせながら音楽活動を続けていくのは
大変に決まっています。
さまざまな事情で、ときには休止期間をとりながらも
仲間と音楽を続けていけるのはいいものだと思いながら
気持ちよく演奏を聞くことができました。
◆SeaMoon (1組目)

思いを伝えようという意思が感じられる演奏。
昨年3月の東日本大震災以来、ずっとチャリティライブを続けています。
このライブの写真を13枚 「別館・ばなな便り」に載せてあります。
*「2012.7.7.SeaMoonライブ@HOTコロッケ」 の写真 ←クリック!
◆Guys (2組目)

私のお目当てのユニット♪
記事を別にして感想を書きます。
※Guysのライブレポート ←クリック!
◆ホシ☆ケン (3組目)

演奏を聞いたのは初めて。
非常に声量があり、よく通る力強い声。
とにかく真っ直ぐ伝わってくる演奏で
とても印象に残りました。
このライブの写真を10枚 「別館・ばなな便り」に載せてあります。
*「2012.7.7.ホシ☆ケンライブ@HOTコロッケ」 の写真 ←クリック!
◆FatBoys BluesBand (4組目)

メンバー4人全員がそろうのは2年ぶりだそうです。
いつもながらの熱い演奏。
FatBoysの演奏を見ていると、これぞバンドマンだなと
いつも思います。
このライブの写真を22枚 「別館・ばなな便り」に載せてあります。
*「2012.7.7.FatBoys BluesBandライブ@HOTコロッケ」 の写真 ←クリック!
◆Super Kub (5組目)

クラカミユウイチさん率いるバンドの初ライブ。
Kuraちゃんの曲をバンドで演奏。
エレキギターは SeaMoonのGO!ちゃん
ドラム・ベースは Guysの丸山さん・いちかわさん
いつもは一人でアコギで弾き語りをしているKuraちゃんと、
SeaMoonのときは寡黙な雰囲気でアコギ演奏をしているGO!ちゃん。
この二人のうれしそうなことといったら!
二人ともロックンロールの人なんだなと再確認。
音楽は演奏している人も幸せにすると
思いながら見ていました。
(バンド仲間に恵まれ、納得のいく演奏を目指せることも
大いに影響すると思いますが)
このライブの写真を18枚 「別館・ばなな便り」に載せてあります。
*「2012.7.7.Super Kubライブ@HOTコロッケ」 の写真 ←クリック!
◆セッション
5組の演奏すべて終わったあと全員で
「雨上がりの夜空に」(RCサクセション) を演奏。
熱く熱く盛り上がりました。

*セッションの写真と出演者の記念撮影は、SeaMoonライブの写真に載せてあります。
2012.08.01
7/7 Guysライブ@HOTコロッケ
============================================
SeaMoon企画
東日本大震災チャリティライヴ ~ 残された動物たちのために ~ 「暑苦しい夜も一緒に」
■日時: 2012年7月7日(土)
■会場: HOTコロッケ (江戸川区瑞江)
■出演者 SeaMoon / Guys / ホシ☆ケン/ FatBoys BluesBand/ Super Kub
============================================
◆Guys (2組目)

大好きな大好きなユニット。
ちょっと活動を休んでいたので
2010年12月の北千住ライブ以来、約1年半ぶりの演奏。
やっぱりGuysはいいなぁとしみじみ思います。
2012年7月7日(土) Guysライブ @HOTコロッケ
01. カブト虫たちと呼ばれたい
02. 二人乗り
03. Good Day
04. グローリーロード
05. クレイジーマン
06. 道の途中
今回は全曲オリジナルで新しめの曲が中心。
1曲目以外はGuysとしては初めての演奏。
(私は昨年9月福生で行われた丸山さんのバンドライブで
2・3・4・5曲目を聞いています。 ←クリック!)
今回はコーラスにずいぶん力が入っていて
1曲目もアレンジがかなり変わっていました。
まるさん、いちさんの二人でしか作れないGuysワールド。
もともとGuysの曲は 男っぽさ・荒っぽさと
やさしさ・繊細さが同居しているのですが、
ここ何年か暖かさが増してきたような気がします。
私はクレイジーマンのような曲も好きです。
録音したライブ音源を何度も聞きなおして
丸山さんの渋い歌声にじっと聞き入り
いちさんのギターパートで 「キャーかっこいい!」
なんて喜んでいられるのだから幸せ者です。(^^)

私が2003年11月に初めてGuysの演奏を聞きに行って以来
もう10年近くの時が流れました。
時々休止期間がありながらも、ずっと演奏を聞いていられるのが
とてもうれしいです。
このライブの写真を13枚 「別館・ばなな便り」に載せてあります。
*「2012.7.7. Guysライブ@HOTコロッケ」の写真 ←クリック!
SeaMoon企画
東日本大震災チャリティライヴ ~ 残された動物たちのために ~ 「暑苦しい夜も一緒に」
■日時: 2012年7月7日(土)
■会場: HOTコロッケ (江戸川区瑞江)
■出演者 SeaMoon / Guys / ホシ☆ケン/ FatBoys BluesBand/ Super Kub
============================================
◆Guys (2組目)

大好きな大好きなユニット。
ちょっと活動を休んでいたので
2010年12月の北千住ライブ以来、約1年半ぶりの演奏。
やっぱりGuysはいいなぁとしみじみ思います。
2012年7月7日(土) Guysライブ @HOTコロッケ
01. カブト虫たちと呼ばれたい
02. 二人乗り
03. Good Day
04. グローリーロード
05. クレイジーマン
06. 道の途中
今回は全曲オリジナルで新しめの曲が中心。
1曲目以外はGuysとしては初めての演奏。
(私は昨年9月福生で行われた丸山さんのバンドライブで
2・3・4・5曲目を聞いています。 ←クリック!)
今回はコーラスにずいぶん力が入っていて
1曲目もアレンジがかなり変わっていました。
まるさん、いちさんの二人でしか作れないGuysワールド。
もともとGuysの曲は 男っぽさ・荒っぽさと
やさしさ・繊細さが同居しているのですが、
ここ何年か暖かさが増してきたような気がします。
私はクレイジーマンのような曲も好きです。
録音したライブ音源を何度も聞きなおして
丸山さんの渋い歌声にじっと聞き入り
いちさんのギターパートで 「キャーかっこいい!」
なんて喜んでいられるのだから幸せ者です。(^^)

私が2003年11月に初めてGuysの演奏を聞きに行って以来
もう10年近くの時が流れました。
時々休止期間がありながらも、ずっと演奏を聞いていられるのが
とてもうれしいです。
このライブの写真を13枚 「別館・ばなな便り」に載せてあります。
*「2012.7.7. Guysライブ@HOTコロッケ」の写真 ←クリック!